前職では、ネイルサロンや美容室、介護領域など、多様な業界で新規店舗の立ち上げや運営に携わってまいりました。こうした経験を通じて、人々の生活や考え方にプラスの影響を与えたいという思いが強くなりました。
少子化が進む現代において、テクノロジーと医療を融合し、地域に365日、朝9時から夜9時まで医療を提供する仕組みを実現しようとしている法人は非常に珍しいと感じています。医療の新しい形を作り上げ、社会そのものを変えていく可能性を持った会社だと思い、CAPSを志望しました。
医療業界での経験がなかったため、入社時は医療従事者の方々の医療安全面や数値目標に対する意識の高さに大きな刺激を受けました。
スタッフ一人ひとりの基礎能力が高く、看護師やクラーク(医療事務)のリーダー陣に今目指している全体目標から逆算して根拠をもって数値目標を説明すると納得してくれるので、拠点をマネジメントする立場として非常に仕事がしやすいと感じています。
また、「大体でいい」という曖昧な指示を医療従事者は好まず、常に確実で根拠ある判断を求める姿勢があるため、自分も一言一言に責任を持って伝えるようになりました。
.jpg)
前職では、会計をはじめとした事業全般の幅広い業務を並行して行うスタイルでした。そのため、「何か一つを徹底的に極める」というよりも、事業全体の流れや仕組みを1から10までまんべんなく経験してきました。
前職の経験からCAPSに入社する際は拠点マネジメントを極めたいと思っていました。
今は拠点長として、スタッフ一人ひとりと密にコミュニケーションを取りながら、心理的安全性を意識したチームづくりに力を入れています。こうした経験を通じて、自分自身のコミュニケーション力やマネジメント力も大きく成長していると実感しています。
現在は複数拠点の運営を任せていただいていますが、今後はエリア単位や関東全体など、より広い範囲でのマネジメントにも挑戦していきたいと考えています。
私たちは、「すべてのお子さまがいつでも医療にアクセスできる社会」を目指し、チェーンクリニック事業を展開しています。
社会そのものを少しずつ動かしていく、また医療業界の発展に寄与できるような仕事です。
地域医療に新しい風を吹き込み、これからの時代を一緒に切り拓いていける――そんな志を持った方と、ぜひ一緒に働きたいと思っています。
CAPS株式会社では現在、拠点長の新規採用を積極的に行っています。
ご興味のある方は、ぜひご応募ください!
拠点長(関東)の応募はこちら
拠点長(大阪)の応募はこちら